top of page
洋書とノートとペン

オーディオブック倶楽部
活動のご案内

翻訳初心者・ビギナーの方でも大丈夫

こんな方を歓迎します

初心者・ビギナーの方、大歓迎!

オーディオブック倶楽部・聴訳倶楽部(どちらも私たちの倶楽部ですが、よく、並べて表示しています)では、個人やグループでの文学書・文学書の英日翻訳・日英翻訳と、その小出版(小規模出版)をおこなっています。

初心者・ビギナーの方を大歓迎しているので、「英語力に自信がない」「翻訳は初めて……」という方でも心配せずに、お気軽にご参加ください。丁寧に指導をおこなうため、中学生・主婦・社会人の英語力向上にも最適です。

地域グループ・クラブなどのみなさま

地域のグループやクラブ、仲のよい友人グループなど、翻訳に興味のある方の集まりからのご相談を歓迎します。

現在は「東京都多摩地区」~「山梨県」~「長野県」で翻訳をやってみたいという方をとくに募集中です。もちろん、そのほかの地域(全国)の方もお気軽にどうぞ! 順次、企画を各地に広げて進めてゆく予定です。

「人数が集まらない」「近隣にグループがないので個人でやりたい」という方も、まずは一度お問い合わせください。

生涯学習におすすめ

翻訳は長くコツコツとすすめられるため、生涯学習としてもおすすめです。現在は調布市の生涯学習活動グループとして、「聴訳倶楽部」の名前で学習集会もおこなっています。見学もできますので、興味を持たれた方はぜひご連絡ください。

詳しくは〈聴訳倶楽部のご案内〉もご覧ください。

オーディオブックの活用

英国や米国などの出版社から発行されている英語の音声のオーディオブックがたくさんあり、当倶楽部ではその活用の普及に努めています。あなたの仕事に、趣味に、生活に、これらを最大限に活用しましょうーー中学生でも、いえ、小学生でも、ご家庭の主婦の方々でも、これらを活用することは出来ます。

詳しい活用方法などを知りたい方は、オーディオブック倶楽部・聴訳倶楽部に、お問い合わせくださいーーあなたのお考えになっていることをお知らせください。お力になれると思います。

※「オーディオブック」については〈倶楽部の概要〉でもご紹介しています。

こんな方を歓迎します

聴訳倶楽部のご案内

聴訳倶楽部とは

聴訳倶楽部は、名作の翻訳を楽しむ倶楽部です。
英/米/日 文学―オーディオブック―いい翻訳コンテンツ プリントの仕方を研究しているグループです。

  • 「内外の作家別の原文・訳文・翻訳検討会」

  • 「英日2か国語ページ表示」

  • 「翻訳コンテンツスマート(A級)ハンドラーになるには」

  • 「ワッショイ翻訳」

などによって、仕事や生活の質を高めようと話し合っています。

  1. 英和文学ほんやく書初心者特訓読書会
     

  2. ご自身の英和文学ほんやく書特訓冊子編集・制作会
     

  3. 現代のわが国の「あなたが感じる優秀ほんやく書推薦・感想発表会」

会員募集中

学習集会について

学習集会は、原則として、ほぼ毎週、月曜日と木曜日の午後、調布市文化会館たづくり11階、あるいは地域の図書館分館などで、いくつもの小グループ(聴ク・小グループ)を、みなさん自身が作っていただき、学習集会などを進めてまいります。

​見学も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

調布市生涯学習活動グループ 聴訳倶楽部

https://gakusyu.chofu-city.jp/choyaku-club-123/

電話:042-481-4500

調布市調布ヶ丘4-32-10

シニアの英会話教室
大学での講義

※画像はイメージです

聴訳倶楽部案内
聴訳倶楽部
主宰宮下の書籍(検索結果)
聴訳倶楽部のご案内

O.ヘンリー『口笛ディックのクリスマス ストッキング』

O.ヘンリーの短編で学習してみませんか

19世紀の米国の作家、O.ヘンリーの短編作品『口笛ディックのクリスマス・ストッキング[Whistling Dick's Christmas Stocking by O.Henry]』を、聴語順訳(ちょうごじゅんやく)してオーディオブックで聴くと、はじめての方でもおどろくほど英語の理解力が高まります。

「聴語順訳」とは

英文の語順のままに日本語の訳文を表示する翻訳方法です。オーディオブックを活用すると、耳から聴こえる英語の原文と目で見る訳文の語順が同じため、英語を語順そのままで理解することができます。そのため、英語力アップのための学習方法としても役立ちます。

学習教材のダウンロードについて

今回は作品を聴語順訳した学習教材の一部を、無料でダウンロードしていただけるようにしました。2点の学習教材(第一教材・第二十一教材)を自由にダウンロードして、ご利用になれます。どうぞ、ご活用いただくよう願っています。

その他の教材PDFも、こちらのショップで順次有料でダウンロードできるようになります。

教材の見本です。クリック・タップで大きな表示で見ることができます。

口笛ディック[第一教材]

 [第一教材]

上聴語順訳 下英原文

口笛ディック[第二十一教材]

 [第二十一教材]

たて三段全文 聴語順訳小さい字

それぞれの教材、全ページのPDFをダウンロードしてご利用いただけます。

 [第一教材]

72ページ

 [第二十一教材]

30ページ

上記のアイコンをクリック・タップすると別ウィンドウでPDFが開きます。保存のアイコンから、または「ファイルに保存」等のメニューからお手元にダウンロードしてご利用ください。

(PCとスマートフォン、また、お使いのブラウザによって保存方法は異なります)

オーディオブックについて

ダウンロードした教材と一緒に活用するために、オーディオブックのダウンロードをご検討ください。英米日の Web サイトなどで、ぜひ検索なさってみてください。

―――ご感想を、メールでお知らせいただけますと幸いです。もしわからないこと、ご相談などあればぜひお問い合わせ下さい。

O.ヘンリー
洋書とノートとペン

2か国語ページ表示の書籍制作

書籍の制作について

2020年7月より、英日2か国語ページ表示による書籍またはブックレットの制作をグループでおこなう予定です。

2か国語ページ表示とは

英日2か国語ページ表示とは、参考画像のように、英語の原文と日本語の訳文を同時に記載したものです。原文と訳文​が同じページに表示されるので見比べやすいのが特長です。

​​※参考画像とは別のタイプの2か国ページ表示もあります。

こちらで主宰者の2か国語ページ表示の書籍をごらんいただけます。

(一部の書籍は「See Inside」から中身を見本として見ることもできます)

https://store.bookbaby.com/websearch/index.aspx?searchterms=Tadao+Miyashita

聴訳倶楽部の翻訳見本

〈2か国語ページ表示 参考〉

制作の詳細について

今回は「ご自身でやる ほんやく+小出版」として、翻訳・制作を5人以上のグループとその出版の関係者によって行っていただきます。主な作業は以下のものです。

  • 「2か国語ページ表示」の英文学(小説)の「翻訳書」の翻訳作業

  • 原文と訳文のどちらも記載する2か国語ページ表示による編集

  • 書籍またはブックレットを制作する作業

「ご自身でやる ほんやく+小出版」とは

みなさんが、自主的に、費用を負担して、外部との折衝も行い、実務し、実現させるものです。当オーディオブック倶楽部はメンター(Mentor=助言者)として、ずっとフォローし、「Eブックとオーディオブック」を提供(有料)し、翻訳作業等をやり易くします――ご助言は、必要な範囲と期間で行ない続けます。
※最初に「Eブックとオーディオブック」をご提供(有料)する際に、お打ち合わせして、個別に契約をおこないます。

現在は作家4名、50冊の著書をラインナップしています。50冊のリストは〈こちらのブログの記事〉へ記載していますので、ぜひご覧ください。

今後とも、同じ企画を進めていく予定ですが、本邦はじめてのことでもあり、部分的に実行できない惧れもありますが、また、これだけの説明では、お分かりになりにくいことも多いかと思いますが、少しでも関心をお持ちになりましたら、メールで、お知らせください。

洋書と花

ご存じでしょうか!世界で、いまの時代、英語・英文学々習は、格段に、容易になっています。

それに対応して、最適と考えられる『初心者や中級者も入門しやすい「BアンドO(おお)ヘンリー特訓コースなど十コース以上の特訓コース』を設けました。世界の情勢から、定年後などに、学習に充てられる時間が増している方々も多くいらっしゃいます。

みなさんは、いまから、文学・文芸書の、ご自身の翻訳とコンテンツ作業そして試みの小出版に、取り組もうとしておられます――そこで、ご自身の英語力、国際インターネット活用力とDTP力(デスクトップ パブリッシング力)を、さらに、向上させることは、言うまでもなく、肝心なことです。
今回、このボエキ聴訳倶楽部(これとは別に、調布市生涯学習の生涯学習聴訳倶楽部があります)にご入会の際、¥16,500.(入会金 ¥10,000. 資料代¥5,000. 消費税10% を加えてあります)を、(株)ボエキ口座にお振り込みいただきます――振込み手数料はご負担ください。
ご入会の際、下記の「B アンド□□□特訓コース」のうちの一つのコースの、専攻したい作品をお選びになり、その作家や作品について、積極的に学習し行動することを、ご自身に、宣言してください。また、自分にとって必要と思われるDTPソフトウエアはご自身の負担で購入し、また、必要な音声の教材等も、同様に、ダウンロードするなどして、ご自身で購入してください。

みなさん!

  • B アンド O ヘンリー 特訓コース(口笛ディック、賢者の贈り物など)

  • B アンド E A ポー 特訓コース(アッシャー家の崩壊、ランダー氏の小邸など)

  • B アンド E クイーン 特訓コース(エラリ― クイーンの冒険など)

  • B アンド J ヒギンズ 特訓コース(YearOfTheTiger など)

  • B アンド C デクスター 特訓コース(モース警部のグレートミステリーなど)

  • B アンド J トーキンズ 特訓コース(指輪物語など)

  • B アンド K キージー 特訓コース(カッコーの巣の上で)

  • B アンド E ピーターズ 特訓コース(Crocodile on the Sandbank など)

  • B アンド マイ フェイヴリト 中級 特訓コース(あなたの愛好書)

  • B アンド マイ フェイヴリト 上級 特訓コース(あなたの愛好書)

  • B アンド 翻訳 アーティスチック プリント/ブックレット 発表会コース

  • B アンド 翻訳 おもしろ 世界短編小説 コース

  • B アンド 翻訳 オーディオブック 最高活用 コース

  • B アンド 翻訳 大画面 発表会 コース

「パブリックドメイン」とは

ご参考までに、ここで「パブリック・ドメイン―public domain」 についての解説例をお示ししますと、日本大百科全書(ニッポニカ)の例では、「著作権により保護されていた著作物が、著作権の保護期間を経過して社会の公共財産になり、だれでも自由に利用できるようになったものをいう。「公有」ともいう」とあります。これは部分的な引用ですが、個別の著作物について、著作権の存在や著作物の利用の可否・利用可能の範囲などについて、一般的・普遍的に表現することは困難ですので、ボエキ聴訳倶楽部では、会員からの具体的なご相談に応じて、ご返答しておりますので、想定されていることについて、どうぞ、お問い合わせください。

c49d7dc0ea74dcf43b15fbbddec41c17_m英語本.jp

出版のご相談を承ります

上記の企画とは別に、独自の企画をお持ちの個人・グループ・公共団体などの方からのご相談も承ります。

あなたの、あなたの会社の、あなたのグループの、あなたの市町村(公共団体)の、2か国語ページ表示書籍を、実際にお作りになってみてくださいーー書籍は、作ってみたからといって、必ずしも出版しなければならないものではありませんが、出版や、小規模出版(小出版と書いています)について考えてみたくなることがあります。どうぞ、聴訳倶楽部<東京・調布>にお問い合わせくださいーーあなたの企画の最初の段階から、ご相談くださるのがいいでしょう。

2か国語ページ表示の書籍制作
コンペのすすめ

コンペ のすすめ
(完成前 翻訳文 グループ交換ゲーム)

コンペについて

翻訳のためだけにかぎりませんが、原文や訳文などの、いわゆるテキスト文を、メールで、あなたの友達などに送信することは、言うまでもなく容易で簡単になっています。いくつかのグループなどが、同じ原文をそれぞれ翻訳して、その完成直前の(いわば正式発表前の)翻訳文を、グループ交換ゲーム(コンペ)を行なうようにしていきたい――あるいは、先輩翻訳者に点検してもらうようするのはいいでしょうね。

ご相談ください

実際に自分・自分たちの翻訳したものを他のグループと交換してコンペをしてみたい、先輩翻訳者にみてもらってアドバイスが欲しいという方は、ぜひ一度ご相談ください。

翻訳文グループ交換ゲーム
洋書

翻訳ページ制作見本

みなさんが書いた翻訳文とその元の原文が、みなさんの作る本のページにどのように表示されるか(表示するか)の、いくつかのページ見本です。このほかにも、英文の行と翻訳文の行とを、ページ上で表示する仕方は、さまざまにあります。

​他にもたくさんの詳しい説明入りの見本とPDFが〈ギャラリー〉にありますので、よろしかったらそちらもご覧ください。

翻訳ページ制作見本
bottom of page